

山本 庸介
1982年生まれ、愛知県出身、
愛知県立時習館高校、横浜国立大学卒、
東京工業大学大学院卒
2008年に株式会社リクルートへ入社。
「SUUMO」や「じゃらん」など住まいや旅行領域で
営業リーダーやGMとして組織のマネジメントを経験。
YouTubeで日本語学習者向けチャンネルを運営し登録者3万人を達成。YOUTUBEチャンネルの動画制作や情報発信に取り組む中で、AI活用の可能性に着目。
営業・企画経験とYouTube運営のノウハウを活かし、AI導入支援や講座運営を通じ、多くの人に効率的で創造的な未来を届ける活動を展開しています。
草野球をこよなく愛する、2児の父。
主なサービス内容
1. 生成AI活用研修
ChatGPTを中心とした生成AI、その他最新AIツールを使った業務効率化研修、業界・業種別プログラムをご用意
(人材開発支援助成金の活用可能)
2. AI 導入コンサルティング
生成AIの基礎と活用法を学ぶ勉強会の実施、AI導入に関する、チャット相談、オンライン、ミーティング、ツール導入支援、導入後の保守まで担当
3. YOUTUBE運用代行
企画・台本作成・撮影・編集・分析まで、YouTube運用を丸ごと代行。ブランドやターゲットに最適な戦略を立案し、成果につながる動画を制作。データ分析を基に改善提案も行い、チャンネルの成長をサポート
4.株式会社IVRy販売パートナー
あらゆる電話業務を月3,480円~でサクッと解決できる自動応答(IVR)、電話転送、SMS送信、AI自動文字起こし等便利な機能が安価で即時利用できる電話自動応答サービスをご案内


AI導入のメリット
1. 業務効率の向上
AIを活用することで、日常的な定型業務や繰り返しの多いタスクを自動化できます。例えば、データ入力、在庫管理、スケジュール調整など、手間のかかる作業をAIが担うことで、従業員はより付加価値の高い業務に専念でき、全体の生産性・従業員満足度が向上します。また、作業の自動化により、ヒューマンエラーの削減や業務のスピードアップにもつながります。
2. コスト削減とリソースの最適化
シンプルなAIシステムは、専門的な知識や高価な設備を必要とせず、低コストで導入できる点が魅力です。手作業の自動化を通じ、日常業務で発生する無駄な経費を削減し、人的ミスも減らせます。また、既存の業務フローに容易に組み込むことができるため、限られた予算やリソースをより効率的に活用でき、経営全体のコストパフォーマンス向上に寄与します。
3. 顧客体験の向上とサービス強化
AIを導入することで、カスタマーサポートにおけるチャットボットや自動応答システムなど、24時間体制での顧客対応が実現します。これにより、顧客からの問い合わせに迅速かつ的確に対応でき、顧客満足度の向上や信頼性の向上につながります。